前回は岸田総理の銀座愛を感じることができ、なんと行きつけの床屋さんまで突き止めることができた。
いよいよ[後編]は岸田総理の行きつけの理髪店「ヘアモードキクチ」に潜入!!
・
・
・
場所は銀座4丁目。
銀座三越の並び、晴海通り沿いに店舗はある。いつも通っていた道なのに気づかなかったのは不覚の極み。看板には『理容室ヘアモードキクチ』の文字がぁぁぁ。

そもそも床屋さんの呼称には「理容室」「理髪店」「散髪屋」などがあり、美容室には「美容院」といった呼称があるが、 これらの呼称の違いは、屋号による違いだけで、特に決まったルールはないようだ。(ヘアモードキクチは理容室)
お店は地下1階。入口には料金表がしっかりあるので安心だ!(とってもリーズナブル)

・
・
・
階段を降りると・・・・

・
・
・
そこにはラグジュアリー満載の空間が。

『え〜と。ここは理容室ですか?』銀座のクラブに迷い込んでしまったかのような雰囲気。(岸田総理はいつもここで身だしなみを整えているんだな〜。夜の身だしなみも銀座でしょうか…)
受付で上着を預けたら待合室に通される。

理髪店の待合室には、漫画ドカベンや鬼滅の刃全巻がずらりと並んでいるイメージだが全くない。シンプルイズベストそれが究極なのである。
座席は半個室になっていて隣の人の顔も見えない。極上にリラックスした空間が保たれている。


キクチさん、このボサボサヘアーをなんとかして下さい!!


それでは総理ヘアーにしますか?

・・・・・・。

総理ヘアーにしますか?

・・・・・・。

総理ヘアーにしますか?
・
・
・

・
・
・

また改めてお願いします・・・。

かしこまりました!!
・
・
・


新品のカミソリに替えてくれるおもてなしが嬉しい。

カットからの▶︎シャンプー▶︎そして顔剃りという無駄のない動き。まるで洗練された外科医のオペを連想させられるほどだ。「無駄のない無駄な動き」ばかりしてしまう僕にとって師匠のような存在にも感じてくる。
・
・
・
ご覧いただきたい、この満足気な表情。

前髪、耳周りもスッキリ

総理ヘアーとまではいかなかったが納得のヘアモードキクチさんだった。
出馬予定の方はキクチさんへ行こう!!

キクチさんありがとうございましたッ!!(半目)



- 店名 ヘアモードキクチ
- 住所 東京都中央区銀座4-6-10 ゑり円ビルB1F
- 時間 月~金/11:00~20:30 土日祝/9:30~18:30
- 定休日 年始のみ定休
- 【蕎麦】銀座で1,000円以下の蕎麦を求めて「気軽に味わう、街の隠れたお蕎麦屋さん」
- 1980年代の銀座を巡る「夜のネオンと記憶の旅」
- 一夜限りの粋な共演「歌舞伎座」ティファニーブルーに染まる夜
- 【銀座歴史】1960年代の夜景から銀座を読み解いてみた結果
- 【日本初】〇〇を取り入れた銀座タニザワ『鞄』という漢字も考案していたすごいお店だった!


RECOMMEND

【蕎麦】銀座で1,000円以下の蕎麦を求めて「気軽に味わう、街の隠れたお蕎麦屋さん」

1980年代の銀座を巡る「夜のネオンと記憶の旅」

一夜限りの粋な共演「歌舞伎座」ティファニーブルーに染まる夜

【銀座歴史】1960年代の夜景から銀座を読み解いてみた結果

【日本初】〇〇を取り入れた銀座タニザワ『鞄』という漢字も考案していたすごいお店だった!

第24回『銀座・ひと繋ぎBar』 ゲスト:GINZA TANIZAWA TOKYO 5代目・谷澤良郎さん登場!!
RANKING