【注目】銀座に新たに誕生したGINZA119ステッカー覚えておくべし

AMBULANCE-AND-FIREシール

最近、銀座の飲食店でよく見かけるようになったこのステッカー。はたして、どんなステッカーなのだろうか。銀座で商いをしているお二方にお話を伺った。

まずはじめに、銀座でBARを営まれているBAR yu-nagiさん。お手元に持っているステッカーですが、どのようなものでしょうか?

BAR yu-nagi 神木俊行 氏

銀座料理飲食業組合連合会は、京橋消防署と連携しながら海外からのお客様が安心して銀座に訪れていただけるよう、『GINZA119』のポスターとステッカーを作成しました。銀座の魅力は、食事とお買い物だけではなく、それぞれの店の安心安全の取り組みがあってこそ。今後はそれらをゆっくりと認知してもらえるよう努めてゆきます。

と語るのは、銀座料飲組合 広報担当神木 俊行さん。普段はBAR yu-nagiのご主人だ。お店はユニクロ銀座店の裏手にあり、季節のフルーツを使用したカクテルは抜群に美味しい。自ら選定したフルーツの説明は、聞いているだけで酔いしれてしまいそうだ。(銀座6-8-6)


銀座煉瓦通りにお店を構えている、元祖カツカレーで知られる銀座スイスさん。銀座料理飲食業組合連合会119ステッカーは店内の目立つところに貼られていた。

銀座スイス 藤岡康雄 氏

老舗寿司店も賛同

銀座で120年以上続く、銀座寿司幸本店 4代目・杉山衛さん。銀座料理飲食業組合連合会の理事長も兼任している。

今回どのような目的でお作りになりましたか?

料理人が自信を持って世界中のお客様をおもてなしできるのは、料理を作ることの他にも気を遣っていることがあるからです。それは…

この街で働く方々、買い物や食事でいらっしゃる方々に「安心・安全」な街だと、感じていただけるようにすることです。消防署と連携しながら、火事を起こさないための心がけ、消火器の使い方や救命講習など、店主と従業員が万一の際に備えての取り組みを続けています。

お店の営業以外のことでも気を抜かずに学び続ける。「安心・安全」を日々心がけている街「銀座」。

人の賑わいが戻ってきたこの街の普段は見えない部分の取り組みを知っていただき、栄える街であり続けるために。
「銀座料理飲食業組合連合会」は今まで、そしてこれからの活動のシンボルとして『GINZA119』のポスターとステッカーを制作しました。

「安心・安全」に留意しているのは、飲食店だけではありません。ですので、当組合の名称はデザインに入れておりません。

もし、火事や救急救命の事態が起こった際は、店主やスタッフが皆さまの安全を確保するために行動します。
消防車、救急車が到着するまでの数分間に、できることがあります。
緊急時には、躊躇うことなく『CALL 119』もしくは、私達にお声がけください。
(銀座6−3−8)

銀座で商いをしている心意気と歴史を感じることができました。貴重なお話をありがとうございます。


デザインに込められた意味とは?

1 2