銀座にある老舗シアター
『銀座文化劇場』として1955年に開館。”銀文”の愛称で古くより親しまれてきた銀座の映画館。
1987年には2館のうち1館はそのまま『銀座文化劇場』として都内で唯一ハリウッド・クラシックス作品を500本以上提供し続け、もう1館は各国から選りすぐった洋画と邦画をスイッチ(切替)しながら提供するということから『シネスイッチ銀座』という館名が生まれたそうだ。開館から10年を迎えた1997年には『シネスイッチ銀座1・2』としてリニューアル・オープン。2019年5月にはオンラインチケットサービスを導入したぞ。

実は「シネスイッチ銀座」は日本で初めてレディースデー割引を導入した映画館なのだ!!
そして、現在も毎週金曜日に950円で見られるサービスを継続中(正義)
これまでのシネスイッチ銀座興行収入TOP3は?
・
・
・
・
・
・
・
・
・

![]() | ニュー・シネマ・パラダイス 4K UHD Blu-ray(3枚組)【4K ULTRA HD】 [ フィリップ・ノワレ ] 価格:7,216円 |

「ニュー・シネマ・パラダイス」公開時の模様


ちなみに、近年のヒット作には「クロワッサンで朝食を」(2013)、「チョコレート・ドーナツ」(2014)、「PLAN 75」(2022)などがあるようです。
場内でおすすめの座席は?
最良の音響での鑑賞希望の場合、1階席の中央付近がおすすめ!珍しいルーフバルコニータイプの2階席は、入り口からも近く、お客さんの人気も高いようだ!
シネスイッチ銀座

シネスイッチ2では音響は中央付近がベスト、左右の2人席はカップルにおすすめ!
シネスイッチ銀座
・
・
・
・
・
・
・
・
店名:シネスイッチ銀座
住所:東京都中央区銀座4-4-5 簱ビル
電話:03-3561-0707
通常料金
一般 1,800円
大学生・高校生 1,500円
中学生・小学生・幼児(3歳以上) 1,000円
シニア(60歳以上) 1,200円
<学生証について>
※窓口にて学生証をご提示ください(オンラインでご購入の方は、ご入場時にご提示お願いします)
割引サービス
毎週金曜日レディースデー 950円
毎月1日映画サービスデー 1,200円
夫婦50割引 2,400円(お二人で)
障がい者割引 1,000円
TCGメンバーズカード会員割引:DAY(土・日・月・水・金) 1,300円/DAY(火・木) 1,100円
<夫婦50割引について>
※どちらかが50歳以上のご夫婦は、窓口にお二人でお揃いの上ご年齢の証明になる身分証をご提示ください(オンラインでご購入の方は、ご入場時にご提示お願いします)
※異性・同性(LGBT)を問わずご利用いただけます
<障がい者割引について>
※窓口にて障がい者手帳をご提示ください 。
(オンラインでご購入の方は、ご入場時にご提示お願いします)
※介添えの方お1人まで1,000円
<TCGメンバーズカード会員割引について>
※窓口にてTCG会員証をご提示ください。
( オンラインでご購入の方は、ご入場時にご提示お願いします)
※会員ご本人様のみ有効
3D観賞料金
ご鑑賞料金+400円(3D鑑賞料金300円+3Dメガネ代100円)
※ご鑑賞料金とは通常料金・前売り券・各種割引サービスをご利用される料金です。
※劇場でご購入いただいた3Dメガネはお持ち帰りいただけます。次回3D作品ご鑑賞時にお持ちいただければ、3Dメガネ代金を差し引いてご鑑賞料金+300円にてご鑑賞いただけます。チケット購入時に3Dメガネをご持参であることをお申し付け下さい。
※ご招待券をお持ちのお客様は1名につき+400円(3Dメガネご持参の場合+300円)にてご鑑賞いただけます。
※当劇場の3D上映はmaster image方式です。master image以外の3Dメガネをお持ちいただいてもご利用になれませんのでご注意下さい。

- 【銀座歴史】戦後の銀座はラスベガスのような風景だった⁈
- セイコーの時計がすべて「10時8分42秒」を指している意味
- 【銀座歴史】大正11年「銀座初の百貨店を開設」
- 【1日8食限定】銀座の銘店が一堂に集結。MUJI HOTEL 特別プレート5,000円の「WAおぜん」注文してみた。
- 【江戸前鮨のレジェンド】銀座 鮨よしたけ監修の恵方巻きで今年も福を引き寄せたい!