【東銀座・スワン銀座ベーカリー】リニューアル8カ月で地元客の支持拡大へ

【東銀座・スワン銀座ベーカリー】リニューアル8カ月で地元客の支持拡大へ

リニューアルで生まれ変わった店舗の魅力

ヤマト運輸の本社ビル1階に位置する同店は、2021年にビル建て替えのため一時閉店していたが、2025年2月5日に待望の再オープン。明るいガラス張りの店内は、木材を活かしたおしゃれなデザインで、ベーカリーエリアのほか、隣接するカフェスペースでは購入したパンをコーヒーと共に楽しめる。

ホットコーヒーの手頃な価格設定も人気の秘密だ。営業時間は平日8時から18時までで、土日祝日は定休。東京メトロ日比谷線・都営浅草線「東銀座駅」A7出口から徒歩約3分、銀座線「銀座駅」から徒歩約5分とアクセス良好。昭和通り沿いの東銀座2丁目信号近くにあり、通勤途中のサラリーマンや近隣住民が朝食やランチに利用する姿が目立っていた。

日常を彩るメニュー

店頭には日常使いのパンから季節限定商品まで幅広く並ぶ。人気の塩パンや発酵バターのクロワッサン(205円)、スワンの焼きそばパン(259円)など手頃な価格で楽しめる。季節フェアではユニークな商品も登場し、総菜パンやサンドイッチ、飲み物も揃う。隣接レストランエリアではパスタなどのランチメニューも提供され、ビジネスパーソンのニーズに応えているのも人気の一つのようだ。

雇用の場として社会貢献

スワンベーカリーの最大の特徴は、ヤマト福祉財団が関与する雇用の取り組みにある。ヤマト運輸グループのこの事業は、全国に直営・フランチャイズ合わせて28店舗を展開しており、銀座店はその象徴的な存在だ。パン製造には大手企業と協力し、品質の高さも評価されている。社会的意義と美味しさが融合した店舗として地元から好評を博している。

隣接するスワン銀座レストラン

ベーカリーに隣接する「swan GINZA レストラン」は、同じヤマト本社ビル1階に位置し、2025年2月17日にリニューアルオープンしたイタリアン・フレンチのダイニングスペースだ。 手仕込みの料理を気軽に楽しめるおしゃれな店内で、普段使いから貸切パーティーまで対応可能。 営業時間は平日8:00~21:30(L.O. 21:00)で、定休日は土曜・日曜・祝日。 メニューにはコース料理やパスタ、ステーキランチなどが揃い、テラス席も利用できる。 ベーカリーで購入したパンをレストランで楽しむことも可能で、朝食からディナーまで幅広いシーンで活用されている。

スワン銀座ベーカリー

住所:東京都中央区銀座2-12-16

アクセス:東京メトロ日比谷線・都営浅草線「東銀座駅」A7出口から徒歩約3分、銀座線「銀座駅」から徒歩約5分。

営業時間 : 月曜日~金曜日 8:00~18:00

定休日 : 土曜日、日曜日、祝祭日

COMPANY

uniqlotokyo
ノースサンド
無印良品銀座
東急プラザ銀座画像

RECOMMEND

執筆:ginzaboy
Photo:ギンザプロデュース24

1 2