情報提供:株式会社 銀座木村家
今なお受け継がれる150年以上の伝統を守り、あんぱん文化を発信し続ける銀座木村家の理念に、坂口氏が共鳴
株式会社銀座木村家は、俳優・坂口憲二氏が主宰するスペシャルティコーヒーブランド「The Rising Sun Coffee」と共同開発した「酒種あんぱんに合う珈琲」を、2025年9月1日(月)より、銀座木村家店舗およびオンラインストアにて発売する。以下詳細。

150余年の「あんぱん文化」に、新たな息吹を
今も受け継がれる150余年の伝統を守り、あんぱん文化を発信し続ける銀座木村家の理念に、坂口氏が共鳴。酒種あんぱんの魅力を最大限に引き出すべく焙煎されたこの珈琲は、老舗の誇りと新たな感性が融合し、あんぱん文化の歴史的な一歩となります。
明治7年(1874年)、銀座木村家によって生み出された「酒種あんぱん」は、西洋パンと日本の和菓子が融合した、まさに文明開化の象徴です。以来150余年、「あんぱん発祥の地、銀座から世界にあんぱん文化を発信する」という理念のもと、その伝統の味を守り続けています。しかし、伝統を守るだけでは文化は発展しません。私たちは、あんぱんの奥深い魅力を現代、そして未来へと伝える“最高の伴侶”となる珈琲を求めました。珈琲豆の選定から焙煎まで一切妥協しない、本物志向の「The Rising Sun Coffee」との出会いは、まさに運命的でした。焙煎士・坂口憲二氏のあんぱんへの深い理解と情熱が、この「酒種あんぱんに合う珈琲」という新たな創造へと繋がり、時を超えた和洋折衷の究極形がここに誕生しました。
あんぱんの魅力を最大限に引き出す、至高の珈琲
今回のコラボレーションの主役「酒種あんぱんに合う珈琲」は、銀座木村家のあんぱんを「食す」から「深く味わい、嗜む」へと昇華させるために緻密に設計された特別な一杯です

The Rising Sun Coffee「酒種あんぱんに合う珈琲」
坂口憲二氏が自ら、銀座木村家の酒種あんぱんが持つ独特の風味(酒種の香り、餡の優しい甘み、生地のしっとり感)を最大限に引き出すため、数種類のスペシャルティコーヒー豆を厳選し、独自にブレンド、試行錯誤を重ねて最適な焙煎度合いを追求しました。口に含むと広がる芳醇な香りは、あんぱんの餡の甘さと完璧なハーモニーを奏で、互いの味覚を引き立て合います。一口ごとに新たな発見をもたらす、深みと奥行きのある味わいは、まさに「あんぱんを嗜むための珈琲」です。手軽に楽しめるドリップパック形式で、ご自宅で本格的なペアリング体験が可能です。

銀座木村家「酒種あんぱん」
日本の食文化史に名を刻む、唯一無二の存在。初代・木村安兵衛が考案した独自の酒種製法による、ふくよかな香りと、しっとりとした生地、熟練の職人が丁寧に炊き上げた上品な甘さの餡が特徴です。この伝統のあんぱんが、今回の「酒種あんぱんに合う珈琲」と出会うことで、新たな生命を吹き込まれ、その魅力はさらに増幅されます。
銀座木村家2階喫茶にて、発売日より特別なセットメニューを提供開始
新商品の発売を記念し、2025年9月1日(月)より銀座木村家2階の喫茶にて、「酒種あんぱんに合う珈琲」とあんぱんの特別なセット(1,320円)の提供を開始いたします。150余年の歴史を持つ店内で、あんぱん発祥の地の風情を感じながら、こだわりの珈琲とあんぱんのペアリングをゆっくりとご堪能いただけます。ご自宅とは一味違う、特別なあんぱん体験をぜひお楽しみください。
商品概要
商品名: 「酒種あんぱんに合う珈琲」
発売日: 2025年9月1日(月)
販売店舗: 銀座木村家 店舗、銀座木村家オンラインストア
価格:
「酒種あんぱんに合う珈琲」(ドリップパック):1袋 400円
「酒種あんぱんに合う珈琲」(ドリップパック):5袋 2,000円
※(参考)「酒種あんぱん 五色」1,200円
※価格はすべて税込みとなります