おにぎり香おりってどんなお店?
銀座で美味しいおにぎりが食べたい!そんなあなたにピッタリなのが、2024年10月にオープンしたばかりの「おにぎり香おり」。銀座一丁目の昭和通り沿いのこちらお店は、シンプルだけど奥深いおにぎりの魅力を存分に味わえるスポットとして、早くも話題沸騰中!今回は、こちらの「おにぎり香おり」をご紹介します。

「おにぎり香おり」は、銀座一丁目駅から徒歩2分、銀座駅からも5分ほどという好立地にあるおにぎり専門店。ふわっと美味しい香りが漂ってくるような、炊きたてのご飯を使ったおにぎりが自慢のお店です。銀座って聞くと、高級ブランドやゴージャスなレストランを想像しがちだが、ここは気取らない雰囲気で、誰もがふらっと立ち寄れるカジュアルさが魅力。店内はなぜかシャンデリアがあり銀座らしい雰囲気 を残しつつも肩肘張らない親しみやすさが観光客から地元のビジネスマンまで幅広い層に愛されているようだ。
どんなおにぎりが食べられるの?
「おにぎり香おり」の主役はやっぱりお米。使ってるお米は、厳選された国産米で、炊きたてのふっくらご飯がもうたまらない。一粒一粒がキラキラ輝いてて、噛むほどに甘みと旨みが広がる満足感。具材も新鮮で、定番のおかかや梅、昆布から、ちょっと贅沢な「鮭いくら」や「高菜明太」までバリエーション豊富。たとえば、鮭いくらのおにぎりは、ぷちぷちのいくらとほろっと崩れる鮭のコンビが絶妙で、ご飯の美味しさが際立つ一品。SNSでは「こんな美味しいおにぎり初めて!」という声が続々…。

おにぎり単品でも楽しめるが、セットメニューも大人気。おにぎり1個に、具だくさんの豚汁と唐揚げがついたセットは、ボリューム満点でランチにぴったり。豚汁は野菜たっぷりで、ほっこり温まる味わい。唐揚げも外はカリッ、中はジューシーで、おにぎりとの相性が抜群でした。価格はセットで1,000円前後とおにぎりにしてはちょっとリッチ?でも、素材のクオリティと銀座の立地を考えたら、納得のコスパと言えるだろう。

銀座のおにぎりブーム到来なるか⁉︎
都内は、銀座エリアに関わらずおにぎり専門店の激戦区になりつつある。銀座だと「銀座十石」や「美味むすびuma」、「夢むすび銀座三越店」など、個性豊かなお店が続々登場してる。そんな中、「おにぎり香おり」は2024年10月のオープン直後から注目を集めてる新星だ。

銀座でほっこり美味しい時間を
「おにぎり香おり」は、銀座のキラキラした雰囲気の中で、シンプルだけど心温まるおにぎりを楽しめる素敵なスポット。炊きたてのご飯、厳選された具材、ほっこり豚汁のセットは、忙しい日常の中でちょっとした幸せをくれる。銀座一丁目の好立地で、観光客も地元民も気軽に立ち寄れるカジュアルさが魅力だし、友達や恋人とのランチにも。銀座のおにぎりブームの新星として、これからどんな進化を見せてくれるのか楽しみである。「おにぎり香おり」で、きっと忘れられないランチタイムが待ってるはずだ。
住所:東京都中央区銀座1丁目4-6
電話番号:03-3528-6263
営業時間:11:00~20:00
アクセス:東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」から徒歩約2分
公式サイト:www.onigiri-kaori.jp

執筆:ginzaboy
Photo:ギンザプロデュース24
COMPANY