ノースサンド「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に認定

情報提供:株式会社ノースサンド

総合コンサルティングファームの株式会社ノースサンドは、経済産業省および日本健康会議が実施する「健康経営優良法人認定制度」において、「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に認定されました。

当社は創業以来、“人”にフォーカスした唯一のコンサルティング会社として、人間力を強みとしたサービスを提供してまいりました。心身ともに健康であることは、お客様に質の高いサービスを提供するための不可欠な要素であり、企業の持続的な成長を支える重要な基盤だと考えています。こうした考えのもと、ノースサンドでは専務取締役CFOをトップとする「健康経営推進体制」を構築し、働きやすい環境の整備やメンタルヘルスケアの推進など、社員の健康を支えるさまざまな取り組みを行っています。

▼ノースサンドの健康経営に関する取り組み

1. ワークライフバランスの推進

・柔軟な働き方の実現を目指し、テレワーク制度や勤務時間免除制度、生理休暇を導入

・仕事と育児の両立を支援するため、育児休暇相談窓口を設置し、出産一時金の支給や産前産後休暇、育児休暇を整備

・社員同士の交流や学びの機会増加に向け、社内イベントやセミナーを定期的に開催

・コミュニケーション活性化を目的とし、フリーアドレスを全オフィスで導入

2. 生活習慣の改善
・運動の習慣化を支援するため、スポーツ活動にかかる一部費用を補助する制度を整備
・健康的な食生活をサポートするため、栄養バランスに配慮したお弁当を提供

3. メンタルヘルスケアの充実
・社員の心身の健康を守るため、定期的なストレスチェックを実施
・安心して働ける職場づくりの推進に向け、ハラスメント研修の実施や相談窓口を設置
・コンサルタントがモチベーション高く働けるよう寄り添いサポートする「フォローアップ担当」を設置

当社は今後も、社員の健康維持、増進に向けた取り組みを続け、安心して働ける職場環境づくりに努めてまいります。

ノースサンドの取り組みについて詳細はこちら

▼健康経営優良法人認定制度とは
 健康経営優良法人認定制度とは、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから社会的な評価を受けることができる環境を整備することを目的に、日本健康会議が認定する顕彰制度です。

経済産業省 健康経営優良法人認定制度についての詳細はこちら

COMPANY

ノースサンド
無印良品銀座
uniqlotokyo
東急プラザ銀座画像

RECOMMEND