ギンザプロデュース24は、どこよりも銀座情報を早く伝えたいという気持ちだけは負けていないウェブメディアです。

あなたは「銀座」と聞くと何を思い浮かべますか...?
Aさん
Aさん

どうせ全部高級なんでしょ!

B君
B君

子供は行きにくいよう!

Cちゃん
Cちゃん

どこに行ったらいいか分からない。

Dさん
Dさん

みんなおしゃれで肩が凝る

でも…銀座ってもっと身近な街なんです

高級感の漂う銀座は、時にその敷居の高さから遠い存在に感じられることがあります。「ギンザプロデュース24」は、より銀座を身近に感じてもらい街へのアクセスを広げるためのWEBメディアです。銀座の街をより身近に感じていただき銀座の多様な側面、伝統的な老舗から最先端のショップ、街角の日常的な物語などを発信し、訪れる人々が自分らしい楽しい銀座を発見できるよう有益な情報をお伝えしていきます。

今日の一枚

1889年(明治22)

3丁目銀座アップル前(現在は銀座8丁目に移転) 教文館前から京橋方面を撮影した絵葉書。左の赤レンガ造り3 階建ては明治25 年新築の三枝商店(現サエグサビル)その向こう側が玉屋時計店、右端は第一麦酒、看板の「ル」は加富登(カブト)ビールのル。その左、三角の形が二つある建物は天狗煙草の岩谷商会だった所。この頃は第一煙草製造所。

現在


執筆:ginzaboy

COMPANY

ノースサンド
無印良品銀座
uniqlotokyo
東急プラザ銀座画像

RECOMMEND