
1950年(昭和2年) ▶︎歌舞伎座前の絵葉書
第四期歌舞伎座は、空襲により劇場の大部分が失われましたが、戦後、破壊を免れた基礎・側壁・屋根の一部を活用し、修理工事を行う。物資の乏しい時期でしたが、第四期歌舞伎座は、第三期のデザインを再現しながら、近代的な設備を取り入れ、1950(昭和25)年12月に竣工、1951年1月に復興開場。2010(平成22)年4月の興行をもって、建替えのため休館したのち、2013年(平成25)年2月現在の第五期歌舞伎座がお披露目となった。

写真、情報提供:松竹
執筆:ginzaboy
Photo:ギンザプロデュース24


RECOMMEND

【話題】日比谷線・東銀座駅が「歌舞伎座 」駅に改名!?

銀座のシンボル「数寄屋橋交番」の待ち針ピン、意外な誕生秘話とは?

限定復活!東銀座の名物「歌舞伎そば」が帰ってくる!!

【銀座のツバメ】商売繁盛の使者は大都会の軒下で宿る希望の翼だった!

【2025 ゆかたで銀ぶら】銀座通りで大銀座盆踊り&銀座銘店屋台 開催!

【5億円が23本】西銀座チャンスセンターで宝くじを買うべし!
RANKING