【銀座・和光】「江戸指物 木工芸家 島崎敏宏の仕事 蘇れ御蔵島桑」を9月26日(金)から開催

情報提供:株式会社 和光


江戸指物の神髄に触れる展覧会

銀座・和光では、9月26日(金)~10月5日(日)の期間、セイコーハウスホールにて、日本工芸会正会員で木工芸家・島崎敏宏氏による個展「江戸指物 木工芸家 島崎敏宏の仕事 蘇れ御蔵島桑」を開催。以下詳細。

江戸指物師の家系に生まれ、伝統技法を忠実に継承し、木材の特性を巧みに活かしつつ様式美を追求する島崎氏。釘を使わずに木材を精緻に組み上げる組手技法は、強度と耐久性を高め、漆仕上げによる木目の美しさは一点ごとに異なる表情を見せます。技巧を誇示することなく、堅牢さと繊細さを併せ持つその作品には江戸の粋が凝縮されています。本展では、桑材の最高峰・御蔵島桑を用いた小抽斗や提箱をはじめ、小机、硯箱、手鏡やステッキなど、島崎氏による貴重な江戸指物の数々と、卓越した技をご紹介いたします。

御蔵島桑拭漆提箱 13.3×32×20.3cm
御蔵島桑拭漆提抽斗箱 15.8×16.6×25.5cm
御蔵島桑水輪床脚小箱 12×16.4×7.4cm
彩線木画無双箱 13.6×23.3×22cm
神代杉提箱 16.7×37×23.3cm

「江戸指物 木工芸家 島崎敏宏の仕事 蘇れ御蔵島桑」

9月26日(金)~10月5日(日)

会場:セイコーハウスホール(東京都中央区銀座4-5-11 セイコーハウス 6階)

お問い合わせ先:03-3562-2111(代表)

営業時間:11:00~19:00(最終日は17:00まで)

休業日:無休

入場料:無料

主催/和光

COMPANY

無印良品銀座
uniqlotokyo
東急プラザ銀座画像
ノースサンド

RECOMMEND