情報提供:株式会社マガジンハウス
45 年分の BRUTUS と対話できる新感覚コンテンツ 「もしもし、ブルータス。」も全貌公開!
2025年10月10日(金)〜25日(土)に創立80周年を記念し、同じ銀座にあるGinza Sony Parkとコラボレーションした特別イベント「マガジンハウス博 “銀座から世界へ“」を開催いたします。本イベントでは、Ginza Sony Parkというユニークな場の魅力を最大限に活かし、80年の歴史と未来をつなぐコンテンツを展開。この度、追加情報が決定。

「マガジンハウス博 “銀座から世界へ”」
『BRUTUS』編集部による「マガジンハウス博」だけの限定コンテンツを展開!
過去45年分の『BRUTUS』を学習したAIと、電話ボックスを通して音声対話ができる実験的プロジェクト「もしもし、ブルータス。 with Google Gemini」や、海外でも評価の高い日本のコーヒーショップ11店舗がBRUTUSとコラボをして日替わりで出店するコーヒースタンド「BRUTUS COFFEE KIOSK」などのコンテンツを実施。
「もしもし、ブルータス。」 with Google Gemini
BRUTUS 創刊から45年、全1040号にわたる膨大なアーカイブ。GoogleのAI、Geminiによって、そのすべてを自身の「記憶」として持つ、ミステリアスな「彼」と一対一で対話ができる、前代未聞の電話ボックスが登場します。これは、Geminiとのコラボレーションによって生まれた、「話せる雑誌」です。
会場にぽつんと置かれた電話ボックス。受話器を手に取り「もしもし」と呼びかけると、あなたの声が彼を振り向かせます。カルチャーを巡る問いに、彼はどんな言葉を返すのか。対話の終わりには、あなたと彼だけの特別な記憶が、世界で一枚のレシートとなって出力されます。また、彼との対話を終えた後には、あなたが『もしもし、ブルータス。』特集の表紙の主役になれる画像生成にもぜひチャレンジを。
「雑誌を読む」から「雑誌と対話する」へ。出版文化の未来を占う、壮大な実験をぜひご体験ください。
・期間:「マガジンハウス博」会期中、常時体験可能
・開催場所: Ginza Sony Park 1F
・参加費: 無料
※体験にあたっては整理券を配布致します。