はじめまして、岩田敏臣(としおみ)です。

2011年から、銀座5丁目に店舗を構えていることもあり、今回ご縁があり、銀座に対する思いを書くことになりました。

銀座を歩いていると、いろんなカフェ、レストランにめぐり合います。

何か小腹がすいてきたな・・・

ちょっとドリンクでも飲みたいな・・・
そんな思いに駆られると、満たされるものがたくさんあります。しかも、歴史があって、長年利用されていたり、愛用されているお客様が多いという印象があります。
・
・
私は、デザートの中で
・
・

・
・
季節限らず
・
・

・
・
特に、コーヒーと一緒なら、格段においしく感じます。
・
・

・
・
・
でも、
どちらかというとやっぱり・・・
・
・
・
・

・
・
・
銀座で、好きなカフェがあります。
4丁目周辺の人の往来や喧騒から少しだけ離れ、晴海通り沿いにたたずむのが、
銀座みゆき館5丁目店

昭和レトロの雰囲気を残す貴重な建物です。
銀座に4店舗も構えていらっしゃる有名なお店です。ケーキや他のスイーツももちろんのことながら、ここの和栗モンブランがたまらなく、美味しいのです。


甘く、そして香り高い栗を追い、熊本県の南面にそだつ丘陵へ。
ついに和栗の郷を見つけました。
甘くしっかりとした実は圧巻。
厳選された和栗を少しでも永く皆様にお届けしたく、 最善の努力で美味しさを維持しております。
栗本来の美味しさを引き出した和栗のモンブランをじっくりと味わってください。

お客様にサクサクのメレンゲをお召し上がり頂く為に、
CAFE de GINZAでは、お店で毎日2回、和栗のモンブランを造ります。
和栗の香り、フレッシュな生クリーム、
サクサクなメレンゲの相性は抜群です。
銀座を代表する和栗のモンブランを是非お召し上がり下さい。

この銀座みゆき館5丁目店は、私の父も大好きで、仕事の話や他愛もない話をしながら、まったりとした親子トークになったりもしています。
レトロな空気感ゆえに、時間がゆったりと流れ、非常に大切にしたい場所でもあります。

美味しいものを食べにきたという満足感と、銀座という立地だけに、襟を正したくなるような気品を感じるのが好きです。
今回は、私が好きなことしかご紹介しておりませんが、銀座みゆき館の和栗モンブラン、激しくおすすめします。
モンブラン好きの岩田でした。
店名 銀座みゆき館銀座5丁目店
住所 東京都中央区銀座5-10-1プリンスビル1F
電話 03-3289-1551
時間 平日 9:00〜23:30、土曜日 12:00〜23:30、日・祝 12:00〜23:00
執筆:岩田敏臣
Photo:ギンザプロデュース24
- 「世界陸上2025」と銀座の隠れたコラボレーションを徹底解析
- 【歌舞伎座・幸せの鳳凰瓦】見つけたら幸運が訪れる? 〜隠れたパワースポット大探索〜
- 銀座に突如現れた「博品館トイパーク」駅! TRAIN TRAINイベントで鉄道グッズが大集合
- 銀座・資生堂前にある「香りの電話ボックス」は幻の仕掛けが存在していた
- 【国宝級】歌舞伎座裏にあるドトールがファンには堪らない聖地へと変貌していた!