
1950年(昭和2年) ▶︎歌舞伎座前の絵葉書
第四期歌舞伎座は、空襲により劇場の大部分が失われましたが、戦後、破壊を免れた基礎・側壁・屋根の一部を活用し、修理工事を行う。物資の乏しい時期でしたが、第四期歌舞伎座は、第三期のデザインを再現しながら、近代的な設備を取り入れ、1950(昭和25)年12月に竣工、1951年1月に復興開場。2010(平成22)年4月の興行をもって、建替えのため休館したのち、2013年(平成25)年2月現在の第五期歌舞伎座がお披露目となった。

写真、情報提供:松竹
執筆:ginzaboy
Photo:ギンザプロデュース24


RECOMMEND

〝映画ファン必見〟城のような映画館だった銀座全線座の記憶を辿る

【東銀座・スワン銀座ベーカリー】リニューアル8カ月で地元客の支持拡大へ

オーケー銀座店、開店2周年目前 激安弁当が銀座を変える? 売れ行き好調、インバウンド需要も追い風

銀座のシンボル、再び。Apple銀座が帰ってくる!

「世界陸上2025」と銀座の隠れたコラボレーションを徹底解析

【歌舞伎座・幸せの鳳凰瓦】見つけたら幸運が訪れる? 〜隠れたパワースポット大探索〜
GINZA NEWS
RANKING